青子を一目見て、そのまま好きになったことを良く覚えてる。

時計台の下で、おやじさんを待ってるその顔が寂しそうで…なんとか笑わせてやらなきゃって、そう思った。

俺がマジックを見せると、青子はその度に笑顔になる。

その笑顔を見るたびに、俺はもっと上手くなりたい、青子を喜ばせたいって思った。

親父が死んだとき、おふくろも葬儀の支度とかで忙しくて、俺は仕方なく一人で居ることが多かった。

そんな時、泣きそうになった時はいつも青子が傍に居てくれたと思う。

青子は俺に会うなり顔をくしゃくしゃにして、息子である俺よりも早く、思い切り泣いて。

それにつられて俺も思い切り泣いた。

そしてしまいには、二人で泣きつかれて眠っていた。

青子の無邪気な笑顔は、いつも俺を照らしてくれた。

俺の…一番大切な人。



キッドの最後の仕事、パンドラを見つけ、それを組織の前で廃棄した日の夜、俺はキッドとして、青子に別れを告げに行った。

『いままで貴女に、多くのご迷惑をお掛けしましたこの怪盗めを、どうかお許し下さい』

そう精一杯紳士的に言って、青子の手を取り、口付けを落としてから俺は立ち去った。

俺は――キッドは、いつも青子に辛い思いをさせた。

おやじさんを振り回し、暇を減らして、青子はいつも寂しい思いをした。

それも…もう終わる。




『俺、実はキッドなんだ』

そう言ったとき、俺は青子の顔を見ることが出来なかった。

覚悟が、信念が崩れてしまいそうで。

自首するのも忘れて、溢れそうな想いで青子を抱きしめてしまいそうだったから。

さんざん青子に辛い思いさせといて、頼めることではないけれど、俺は一つだけ青子に頼みごとをした。

「明日一日だけ、普通に学校に行かせてほしい」

最後の高校生活に、最後の青子との日常に未練を残さないように。



放課後、二人並んで歩いていると青子が「手を繋ごう」って言った。

小学生以来、照れくさくなってやったためしがなかったけど、俺は手を差し出した。

繋いだ手から、青子の体温が伝わる。

夕焼けが眩しく、もの寂しげに街並を照らした。



家に帰ると、母さんが玄関で出迎えてくれた。

「快斗…今日、言うのね」

「ごめんな、母さんにもいろいろ迷惑かけるけど」

「母さんのことは気にしなくていいのよ。快斗がよければそれで」

靴を脱いで直ぐに俺は部屋に戻った。

俺は部屋の電気もつけずに、鳩を出している親父の写真を見詰めた。

親父の後を継いで組織と対峙し、パンドラを見つけ出して決着をつけた。

童話は確か、箱を開けると人間の煩悩が飛び出し、人間たちを絶望へと導くというもの。

「俺も開けちまったのかな…パンドラの箱…」

こうなることは覚悟していた。

もとより、自分で選んだ道だ。

ただ、俺のただ一つの心残りは…

「青子…」


『快斗っ!』

笑顔で自分の名を呼ぶ。

今でも鮮明に思い出せる声。

泣き虫で、そのくせ意地っ張りでガキっぽい。

父親の敵であるキッドにはひたすら闘志を燃やす、純粋で健気な少女。

「…俺がいなくなってからも、泣くんじゃねーぞ?青子…」

青子が泣きそうなときは、いつも自分があやしてやった。

今日はけじめをつけに行ったハズなのに。

「…情けねーな、こんなカッコ…」

泣いている青子をあやす自分が、泣いてはいけないと、父親が死んで以来封印した涙。

それが今、一筋の雫となって月光の下に静かに輝いた。





-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
KOH+の「最愛」を聴いて衝動的に書きました。
なるべく歌詞にそって切なく書こう、と思ったんですが、水乃の文才ではそれも叶わず…
あんま切なくないかな;;
青子の方は感情移入してどんどん書いたんですが、快斗の方がなかなか難しくて;;あんまり納得できない出来ですが;;
皆さんご存知のとおり、パンドラの箱には最後には希望が残ってる、という話のはずですが、ここは切ない終わりがいいなぁ、と思って切なく締めました。



Back←